-
婚活サイト・マリパス > 40代におすすめの婚活 > 40代(アラフォー)女性が使うべきおすすめの婚活サイト・アプリ
40代(アラフォー)女性が使うべきおすすめの婚活サイト・アプリ
[最終更新日] [公開日] 2018/10/19
結婚相談所より安く、自由度が高い婚活サイト・アプリは、手軽な婚活方法として人気です。
しかし、婚活サイト・アプリのボリュームゾーンは20代~30代なので、選び方によってはアラフォーの婚活には不利になる場合があります。
このページでは、40代女性が出会いやすいおすすめの婚活サイト・アプリをご紹介すると共に、有利な使い方や注意点などもまとめています。
- 目次
40代女性はどんな婚活サイト・アプリを選べばいい?
婚活サイト・アプリはたくさん存在しますが、どのサービスを選ぶかによって結果が大きく左右します。
チェックしたいポイントは以下の3つ
- 40代の割合が多い
- 会員数(多い方が◎だが、多ければよいというわけではない)
- 結婚本気度が高い(安全性が高い)
それぞれを詳しく解説しましょう。
40代の割合をチェック!同世代が多い方が有利
40代がほとんどいない婚活サイト・アプリに登録するほど無駄なことはありません。
結婚相手の年齢は同世代で探す人が多いので、40代の割合は必ずチェックしましょう。
主な婚活サイト・アプリの年齢層の割合を見てみましょう。
【男性編】
【女性編】
上記を見ると、婚活サイト・アプリによって40代の割合にかなりの差があることがわかります。
傾向的に男性の方が年齢層が高めですが、ペアーズ、ゼクシィ縁結び、ブライダルネットは男性の7割、女性の8割程度が30代以下なので、40代が戦うのは少々厳しい印象です。
逆に、ヤフーパートナー、エキサイト婚活は過半数が40代以上で、年齢層が高めということがわかります。
会員数をチェック!多ければよいというわけではない
婚活サイト・アプリを選ぶ際は、全体の会員数もチェックしてみましょう。
全会員数&男女比
サービス名 | 会員数 | 男女比 |
---|---|---|
ペアーズ | 約800万人 | 6:4 |
ゼクシィ縁結び | 約65万人 | 5:5 |
ブライダルネット | 約31万人 | 4:6 |
Match(マッチ) | 約187万人 | 6:4 |
ユーブライド | 約166万人 | 7:3 |
ヤフーパートナー | 約300万人 | 7:3 |
エキサイト婚活 | 約26万人 | 5:5 |
マリッシュ | 約16万人 | 6:4 |
次に、男女別会員数と40代の割合から、男女別の40代の人数を割り出してみましょう。
40代男性の割合と人数
サービス名 | 男性会員数 | 40代割合 | 40代人数 |
---|---|---|---|
ペアーズ | 480万人 | 15.9% | 76 万人 |
ゼクシィ 縁結び | 32.5万人 | 22.4% | 7 万人 |
ブライダル ネット | 12.4万人 | 21.6% | 3 万人 |
Match (マッチ) | 112.2万人 | 24.4% | 27 万人 |
ユーブライド | 116.2万人 | 33.8% | 39 万人 |
ヤフー パートナー | 210万人 | 36.8% | 77 万人 |
エキサイト 婚活 | 13万人 | 46.0% | 6 万人 |
マリッシュ | 9.6万人 | 28.8% | 3 万人 |
40代女性の割合と人数
サービス名 | 女性会員数 | 40代割合 | 40代人数 |
---|---|---|---|
ペアーズ | 320万人 | 9.6% | 31 万人 |
ゼクシィ 縁結び | 32.5万人 | 11.3% | 4 万人 |
ブライダル ネット | 18.6万人 | 10.9% | 2 万人 |
Match (マッチ) | 74.8万人 | 22.1% | 17 万人 |
ユーブライド | 49.8万人 | 26.5% | 13 万人 |
ヤフー パートナー | 90万人 | 33.6% | 30 万人 |
エキサイト 婚活 | 13万人 | 37.0% | 5 万人 |
マリッシュ | 6.4万人 | 32.6% | 2 万人 |
上記の表を見ても分かるように、40代の割合が少なくても、全体の会員数の多さでカバーできている場合があります。
しかし、会員数が多い方が40代にとっても有利なのか、、、と言うとそういうわけでもありません。
例えば、ペアーズは業界最大クラスの会員数なので、割合は少ないものの40代の人数自体は多いです。
しかし、それでもペアーズは20代~30代前半中心の婚活アプリなので、40代の男性の多くは年下の女性を探していると考えた方が自然だと思います。
ライバルが年下だらけなのは避けたいですよね。
また、会員数が多い方が出会いのチャンスは広がりますが、業者や遊び半分の人も多くなるなどのデメリットもでてきます。
単純に出会いの数を増やしたい場合には会員の多さは重要ですが、アラフォーの婚活では、会員の「数より質」で選ぶ方が良いでしょう。
「会員の質」は、婚活サイト・アプリの安全性の高さに影響されます。
安全性&結婚本気度をチェック!『男女同額料金』だと雑音が少ない
婚活サイト・アプリを利用する際に気を付けたいのが、結婚願望のない遊び目的の人、有料サイトへ誘導する悪質業者の存在。
多くのサービスでは、有人審査&監視やブロック機能などで安全性の確保に努めていますが、残念ながら万全ではありません。
そこで、安全性を保つ一つのポイントとなるのが「男女同額であるか否か」です。
女性無料だと安全性&結婚本気度が下がる
婚活サイト・アプリの中には女性無料も多くありますが、悪質業者や遊び目的の人が入り込みやすく、全体的な会員の質の低下につながります。
有料だと損しないためにしっかり婚活しよう(元を取ろう)と言う心理が働きますよね。
結婚に真剣な女性が多いと、おのずと同じ意識の男性も集まります。
安全性や結婚本気度をより重視するなら女性も有料のサービスを選んだ方が良いでしょう。
※横スクロールします
サービス名 | 男女同額 | 月額料金 | 月額料金 (6か月プランの場合) |
---|---|---|---|
ペアーズ | 女性のみ無料 | 3,480円~ | 1,780円~ |
ゼクシィ縁結び | 男女同額 | 4,298円~ | 3,564円~ |
ブライダルネット | 男女同額 | 3,980円 | 2,160円 |
Match(マッチ) | 男女同額 | 3,980円 | 2,467円~ |
ユーブライド | 男女同額 | 4,300円 | 2,966円~ |
ヤフーパートナー | 女性のみ無料 | 3,800円~ | 2733円~ |
エキサイト婚活 | 男女同額 | 3,780円 | 2,250円 |
マリッシュ | 女性のみ無料 | 2,980円~ | 2,330円~ |
【まとめ】婚活サイト・アプリごとの特性をチェック!アラフォーに強いのはどれ?
※横スクロールします
サービス名 | 40代 おすすめ度 | サービスの特長 |
---|---|---|
ペアーズ | × | 業界最多クラスの会員数。年齢層は低めで、恋活目的が多いので若い人向き。 |
ゼクシィ縁結び | △ | ゼクシィブランドなので若い層から支持が厚い。結婚本気度は高いが、40代の利用は少ない。 |
ブライダルネット | △ | 東証一部上場企業が運営。実績も多く、ハイステ婚が狙えるが、40代の利用が少ない。 |
Match(マッチ) | 〇 | 世界的規模の婚活アプリ。会員数が多く、40代の割合も多め。 |
ユーブライド | ◎ | mixiグループが運営。会員数が多く、40代が多め。男女比7:3なので女性は有利。 |
ヤフーパートナー | 〇 | 会員数が多く、40代も多いが、女性無料のため安全性はやや低くなる。 |
エキサイト婚活 | △ | 40代の割合が多いが、全体の会員数が少ない。Facebook連動型ではないので安全性はやや低くなる |
マリッシュ | 〇 | 離婚歴アリ、シングルマザー、シングルファザーの再婚活に強い婚活サイト。会員数は少ないが、再婚活を狙う人にはおすすめ。 |
40代が使うべきおすすめの婚活サイト・アプリはこの3つ!
上記のポイントを踏まえて、アラフォー女性におすすめの婚活サイト・アプリをピックアップしました。
ユーブライド(youbride)
運営会社 | 株式会社Diverse(mixiグループ) |
---|---|
運営歴 | 1999年~ |
会員数 | 約166万人 |
男女比 | 7:3(公式では非公開) |
料金・1ヵ月プラン | 4,300円/月 |
料金・6ヶ月プラン | 17,800円(2,966円/月) |
【40代以上の割合】★★★★☆
- 40代が男性33%、女性26%と多め
- 会員数が166万人と多め
【婚活本気度】★★★★★
- 男女同額料金
- 2017年成婚退会者2,746人
【安全性・信頼性】★★★★★
- 運営歴が長い(1999年~)
- mixiグループ運営
- 専任スタッフによる24時間監視
- サクラゼロ宣言
ユーブライドは「年齢層が高い」「40代以上が多い」と言った口コミが多く、利用者の年齢層が高いイメージが定着していますので、30代、40代以上との出会いを求める人が多いのが特長です。
また、料金は男女同額のため、結婚に前向きな男女がほとんどで、毎年多くの成婚実績を出しています。
40代の割合、成婚実績、安全性すべてが揃っているので、アラフォーの婚活者に利用価値のある婚活サイト・アプリです。
マイナス面は?
プロフィール写真を掲載している人が3割ほどしかいません。
第一印象としての情報が少なく、容姿も重視したい人にとってはマイナスとなります。
また、年齢層が高めのためか、男性は落ち着いた方が多いようです。
20代、30代前半が多い婚活アプリに比べると、容姿的にやや華やかさに欠ける…と言えますが、「サクラゼロ宣言」を掲げている通り、胡散臭い人は少ない印象です。
Match(マッチ)
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
---|---|
運営歴 | 1995年4月~日本は2002年~ |
会員数 | 約187万人 約1500万人(世界) |
男女比 | 6:4 |
料金・1ヵ月プラン | 3,980円/月 |
料金・6ヶ月プラン | 14,802円~(2,467円~/月) |
【40代以上の割合】★★★☆☆
- 40代が男性24%、女性22%と多め
- 会員数が187万人と多め
【婚活本気度】★★★★★
- 男女同額料金
- 6か月出会いが無かったら無料で6か月延長(条件アリ)
【安全性・信頼性】★★★★☆
- オンライン最大のマッチングサービスとしてギネス認定
- 専任スタッフによる24時間監視
- プロフィールはスタッフがしっかりチェックしてから掲載
- 任意で提出できる証明書が多い
ネット婚活が盛んなアメリカでサービスがスタートした婚活アプリです。
マッチ独自のシステムによって、あなたと相性の良い相手を毎日10人紹介してくれたり、学習機能付きの検索システムが搭載されていたり、マッチングの効率の良さは定評があります。
マッチをきっかけに結婚したカップルの6割がメール交換後1カ月以内に交際スタートしたという実績もあります。
世界規模だけあってプロフィール検索では、肌や目の色、政治観などの項目があったり、出会いたい相手の性別を選べるので同性同士の出会いもOK、など、他にはない独自視点のサービスがあります。
マイナス面は?
他の婚活サイトと比べると、サイトの使い勝手があまり良くありません。
感覚で基本的な操作はできるので問題ないのですが、文字が見えにくいなどの粗さがところどころあります。
アプリ版の方はシンプルで操作性は良いようです。
マリッシュ(marrish)
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
運営歴 | 2016年11月~ |
会員数 | 約16万人 |
男女比 | 6:4 |
料金・1ヵ月プラン | 女性完全無料 2,980円~/月 |
料金・6ヶ月プラン | 女性完全無料 13,980円~(2,330円~/月) |
【40代以上の割合】★★★★★
- 40代が男性46%、女性32%と多い
【婚活本気度】★★★★★
- 再婚を希望する人が集まる
【安全性・信頼性】★★★☆☆
- 専任スタッフによる24時間監視
- マリッシュ内で音声通話可能
マリッシュはバツイチ、シングルマザー、シングルファザーなどの再婚活者を優遇している婚活サイト・アプリです。
離婚歴ありは男女とも過半数を超え、女性は69%、男性は56%、子供ありは、女性51%、男性36%と高い割合です。
子供なし、離婚歴もない独身の男女もいますが、「再婚活応援」と言うマリッシュのコンセプト上、他のサイトよりも再婚や子連れ婚に理解のある人が集まっています。
また、マリッシュ内で音声通話ができたり、プロフィールを動画で投稿できるなど、他にはない機能があります。
動いている姿や声、話し方など、写真やメッセージだけでは伝わらない相手の雰囲気を知ることができますし、連絡先を交換する前に相手の事を知ることができるのは安心ですね。
マイナス面は?
女性完全無料で、男性側の料金も相場より安めなので、安全性がやや低くなる面はあります。
また、会員数が少ないため、地方在住者は出会える率が低くなります。
-
婚活サイト・マリパス > 40代におすすめの婚活 > 40代(アラフォー)女性が使うべきおすすめの婚活サイト・アプリ